« 2018年9 月 | メイン | 2018年11 月 »
(10/10)晴れ。旧体育の日は2人で広尾のPRIYA。早めに出たので窓際の席。日替わりはチキンとじゃが。旨し。
(10/11)曇り。家で仕事。昼は角萬で冷や大。先日は蕎麦が変だったが、元に戻っていたので安心した。
(10/8)家に籠もってレポート書き。昼はやっぱり天下寿司。
(10/9)曇り。昼は1人で富士そば、かつ丼セット。つゆだく過ぎて美味しくない。
(10/7)連れと若洲海浜公園までサイクリング。木陰で休むと風が気持ち良く、しばらく寛ぐ。帰りに日本橋のミカド珈琲店で休憩。モカソフトのコーヒーフロートが絶品。
中央区日本橋室町1-6-7
(10/6)晴れ。三連休初日からサイクリング。荒川を下って御徒町で何か食べようかと店を見るが暑いので三ノ輪に戻って角萬で冷や肉。今日の蕎麦は妙に細くて白く、角萬らしさがない。
(10/5)夕方、連れと大塚にできたときわ食堂へ。結構混んでいたが座れた。ハイボールと生で乾杯。刺身、フライどちらも巣鴨の味で大変美味しい。
豊島区南大塚3-43-12
(10/1)とうとう10月。昼はドトール。
(10/2)10月も2日目。昼は天下寿司。
AmazonからKnog+が届く。後日チャリに付けてみたが、歩道の段差を越えても落ちたりすることはなく、良い感じ。ただフロントは路面を照らすほどの照度はない。
(9/30)曇り。連れとサイクリング。新宿から代々木へ。代々木公園のサイクリングコースを回ってから混雑する表参道を通って外苑前。リニューアルされた増田屋へ。中がきれい。鴨のつけ蕎麦はとても美味だった。
港区北青山2-12-15
(9/29)雨でチャリに乗れず。夕方、連れと大塚のYODAREへ。ここには何度か来ているが、いつも満員で入れなかった。今日は雨のためかガラガラ。肴はなかなか結構。サワーとジャパン。
豊島区南大塚3-38-13
連れのたっての頼みに負けて、ぼたんへ。ハイボール&ラーメン。
(9/28)晴れ。家で仕事。夕方、錦糸町のAさんの事務所を借りて電話取材。ありがとうございました>Aさん。
帰りに遠州屋に寄る。かなり久しぶりに来たが、肴が旨いナ。
(9/26)曇り。昼は栄楽でうま煮そば。旨い。
(9/27)昼は3人で近所の店。ほっけ半身に納豆。相変わらずご飯がいけない。
最近のコメント