« 2018年7 月 | メイン | 2018年9 月 »
(8/7)やはり雨。チェックアウトして高速へ。東北道から常磐道に向かい、相馬あたりで降りる。帰宅困難区域は予想以上に広かった。再び高速に乗り、SAで蕎麦。
(8/6)今朝も雲は晴れず。朝食は山菜と野菜が美味しい。
山を降りて湯沢市皆瀬へ。観光案内所に行くと、レンタサイクルがあったので借りて付近を散歩。豪雨のため滝の勢いがすごくて見入ってしまう。
自転車を返して惣兵衛という蕎麦屋。九一の蕎麦はつるつるしていてとても爽やか。
秋田県湯沢市皆瀬字下村84-1
栗駒フーズで、ヨーグルトソフトとワッフル。とても牛乳感。
温泉に浸かって、夕食。昨日の肉は鴨、今日は豚。
(8/5)薄曇り。宿で朝食、チェックアウトして仙台駅前へ。シェアバイクを借りて広瀬川沿いをサイクリング。野草園に行こうとしたが、あまりの急坂に連れがダウン。
駅に戻り、ランチ。構内は七夕?の飾り付け。北辰鮨に並び、ランチ。
途中から豪雨。鳴子温泉で立ち寄り湯。結構良かった。
栗駒山荘に着くと寒い。チェックインして、早速露天風呂へ。眺めが良い。夕食は定番のイワナなど、野菜が美味しい。
(8/4)今日から3泊の東北旅行。9時頃家を出て東北道に乗る。渋滞はないがノロノロペース。途中から空いてきて仙台着。秋保に向かう。観光センターで自転車を借りて、かの有名なきいちでおはぎを買う。天守閣自然公園の中の市太郎という店で蕎麦。イマイチだがなめこおろしが美味しい。
すぐ近くの木の家へ。ここも入場は有料。河原で水遊びする子供を見つつおはぎ。予想以上に美味しい。
宿にチェックインして、シャワーを浴び、休憩。夕飯はバスで近所の公園に行ってバーベキュー。
(8/1)暑過ぎで家で仕事。夕方、西葛西駅の魚八に4人で集合し刺身などで飲む。魚が美味い店。7:20に店を出てコンビニでおにぎりなどを買って花火会場へ。土手の上は風があって涼しい。
(8/2)晴れ。今日も予想最高気温35℃。午前中は家、昼に東戸塚ね。オーロラモールの魚喜で6皿。某社で面白い自転車を発見。
(7/28)台風で朝から雨の予報だったが降り出さないので近場をサイクリング。巣鴨あたりで降り出したので急いで帰宅。
(7/30)朝からIGAS取材。帰りはシェアバイク。途中銀座のアシックスで靴を購入。茗荷谷のモスでスパイシーモス。
(7/31)晴れ。昼は恵比寿のモス。午後からまたIGAS。
最近のコメント