« 2014年12 月 | メイン | 2015年2 月 »
晴れ。3人で新橋へ。ニュー新橋ビルに車を停めて、向かいにある末げんへ。テーブル席に座り、かま定食(1,080円)。鶏の挽き肉で作った親子丼で、食べるとリゾットみたいな食感。味は良い。漬物とお吸い物もグー。ただ、普通の親子丼の方が食べた感があるナ。
港区新橋2-15-7
食後にニュー新橋ビルにある椿屋珈琲店に入り、ケーキセット。初めて来たが高いだけあってコーヒーが美味しい。
港区新橋2-16-1
(1/30)午前中雪。ぼたん雪なので積もらず。午後ビッグサイトでイベントを見学。最近歩いてないのと朝昼を抜いているせいか疲れてしまう。
ゆりかもめ〜浅草線で浅草へ。タクで大多福へ。既に3人は飲み始めており、生で乾杯。1週間ぶりのビールが旨い。開店直後の予約だったのでおでんが温まるまで刺身と鶏焼きで飲む。鶏焼きが美味。樽酒の後、熱燗。おでんは魚のつみれが素晴らしく、お代わり。2.9万。
台東区千束1-6-2
歩いて浅草駅前に戻る。六区のあたりは人が少ないがスタバはそうでもない。コーヒーとドーナツ。
(1/29)晴れ。午後三越前へ。そばよしが行列だったので利久庵へ。親子丼(1,050円)のふたを開けると黄身が乗っていて見映えがする。お味も大変結構。ここの接客はレベルが高いワ。
中央区日本橋室町1-12-16
(1/26)晴れ。午後大崎で用事後、駅前の古いビルの1階にある誠華という中華屋。老夫婦お二人のお店。味噌ラーメンは独自の味がする。
品川区大崎3-6-17
(1/24)夕方、連れと大塚に出てこなからへ。開店前に到着すると数人並んでいる。カウンターに座り酒。突き出しは蛤の潮汁。肴はポテサラ、ぬた、サラダ、刺身。ぬたが旨い〜。日本酒4種で1.1万。
豊島区北大塚1-14-7
(1/23)昼は栄楽でうま煮そば。食べ過ぎた。でも旨い。
渋谷区恵比寿2-12-15
(1/22)昼は2人でアトレのつばめグリル。シーフードグラタンは初めてだがとても美味しい。
渋谷区恵比寿南1-5-5
夜は5人で目黒のざうおという店。自分で生け簀の魚を釣って料理してもらう。新鮮なので美味しい。
品川区上大崎2-27-1
その後、同じビルにあるカラオケへ。2時に先に帰った。
(1/20)昼はアンクルトムでタラコウニイカ大。超久しぶり。
渋谷区恵比寿1-14-7
(1/19)曇り。昼は坂内でねぎそば。ここのラーメンは飽きないナ。
何かのフェスティバルに参加中。T氏の肌ツヤがやたら良いので訊いてみるとプロレスラーになったとのこと。それは良いが、なぜか背が低くなっている。雨の中バイクに乗って帰宅。
最近のコメント