« 2012年8 月 | メイン | 2012年10 月 »
(9/22)曇り。朝、昼はサンマルクのサンドなど。終日家で仕事。夕方、池袋に出て豊田屋でもつ焼き、生、ホッピーなど。魚が欲しくなり、あちこち歩くがお祭りで池袋は人多杉。大塚に移動して江戸一に行ってみるが営業終了。歩き回るがこれといった店見つからず。しかたないのでゆで太郎でもりそば&チューハイ。帰りに三徳で日本酒など買い家で飲む。
連れを誘い本郷三丁目で待ち合わせ、Tail's Ale Houseへ。ピルスナー・ウルケルとアップルビールで乾杯。つまみはソーセージとジャーマンポテト。旨い。金曜なのに空いてるナ。店の人は気が効く。2杯目はパイナップルエール。連れは Grisetteというベルギービール。これもいいネ。
文京区本郷3-16-5
晴れ。朝はハムエッグ、サラダ、トースト、ヨーグルト、コーヒー。のぞみで新大阪経由大阪へ。阪急梅田オフィスビル 15Fにあるネットスクウェアに寄り、資料を印刷。御堂筋線経由で中ふ頭へ。 Hyattの中にある黒毛和牛ダイニング-様-でカルビランチ(1,200円)塩や味噌などいろんな調味料が楽しい。生の山葵がたっぷり付いてくるので、これをご飯に乗せ、少し塩をかけて韓国海苔でくるんで食べると実にハマる。
大阪市住之江区南港北1-13-11
インテックス大阪で開催中のアパレルマシンショーを取材。帰りにアップルストア心斎橋に寄って盛況なところを写真に撮るはずだったが、本町駅で逆方向の電車に乗ってしまい、引き返すのも面倒なのでそのまま新大阪へ。新幹線乗り場のジューススタンドで白桃ジュース。
晴れ。朝はヴィドフランスのサンドとベーコンエッグクロワッサン、ヨーグルト、コーヒー。家で仕事。昼は紀庵へ。向かう途中に公園の脇を通ると、まだ蝉が鳴いている。カレー蕎麦にしたが、そばつゆがほとんど入ってなく、普通の蕎麦の方が良かったナ。
文京区小石川5-35-11
帰りにDecadence du Chocolatに寄るとシュークリームがあったので、わけありマカロン(サイズが不揃い)とシュークリーム2つ。夕方、連れを誘ってビールでもと思ったが、嵐のコンサートとのこと。飲みはやめにして仕事。夜はシュークリーム。
iOS6が出たのでiPadをアップデートした。最初Wi-Fiにつながらなくなったので困ったが、そのうち自然に治った。マップは確かに貧弱。インクリメントPと契約したとか以前ネットで読んだが、間に合わなかったのかな。SafariのiCloudタブは便利そう。Mountain lionもアップデートされた。こちらはバッテリーの持ちが改善される?とかで楽しみ。
用事を終え、2人と別れて三田線経由で神保町へ。クラフトビアマーケットのカウンター。まずは福島のゴールデンエンジェル。あー旨い。オリーブと生ハムのポテサラ。次は長野の気の里ビール。これもいいね。ラストは志賀高原のNot so mild ale。酔ってきて味がわかりにくくなったけどやや苦め。3,000円ちょい。1杯780円なので気兼ねなく飲める。
千代田区神田神保町2-11-15
曇り。朝はハムエッグ、サラダ、トースト、コーヒー。昼は新丸のこなからで、と思ったが着いたらランチが終わっていた。同じ5Fの船橋屋で天ぷら定食( 1,200円位)。ついご飯をお代り。OAZOの茶店で冷やしエスプレッソを飲み2人を待つ。
千代田区丸の内1-5-1
晴れ。朝はツナサラダ、ロールパン、コーヒー。家で仕事。昼は角萬で冷や大(1,000円)。14時過ぎだったが麺は茹でたてだったので少し固めで好み。
台東区竜泉3-13-6
夜はお茶。
晴れ。まだ暑い。朝はツナサラダ、ロールパン、コーヒー。昼は新大塚に出て鳴龍へ(TYさんありがとうございました)。とても洒落た雰囲気で女性客も多い。中瓶で乾杯、担々麺、醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、卵をプラス)。どっちも旨い。チャーシューが良いつまみになった。来やすいので定番になりそう。
豊島区南大塚2-34-4
夕方、お天気雨。中国で漁船が出港準備中。夜はトマト。
新丸ビルのAfternoon Teaに移動。10分ほど待ち、着席。私はチョコのスフレとイングリッシュミルクティ。連れはスフレのセット、アールグレイ、コーヒー。スフレの真ん中に穴を開けてからチョコソースとクリームを入れて食べるそう。美味しい。けど大きいし甘いので途中で飽きるかな。昼食の代わりに食べても大丈夫そう。
晴れ。朝はツナサラダ、ロールパン、コーヒー。昼前に連れと家を出て3人で昼食を食べに行く。本郷付近は根津神社のお祭りで神輿があちこちで見られた。新丸ビルに着くと昼時なので混雑している。笹岡へ。私は刺身定食、連れは牛しゃぶ定食、藤御膳(松花堂)。刺身は種類が豊富で味もピカ一。ご飯と味噌汁も美味い。松花堂のおかずをいくつかもらったが、どれもとても良かった。今度来たらこっちにしよ。
最近のコメント