(1/3)快晴。10時過ぎに連れと家を出て柴又へ。風が冷たい。柴又駅に着くと、広場に妙な建物が建ってしまって狭苦しい。鄙びた感じの蕎麦屋とかが消えてしまい、残念。帝釈天の参道は行きと帰りが分離されており、行きの道には検温器と全身消毒器が備えてある。行列もほとんどなくお参りし、川千家で天重&鰻重。天重は海老、椎茸、穴子、ししとう、さつま芋。ちょうどよく古びた店内の雰囲気込みで美味しかった。
葛飾区柴又7-6-16
帰りは寄り道なしで帰宅。34km。明日は仕事始め。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメント