« 2017年6 月 | メイン | 2017年8 月 »
薄曇り。朝、連れと車で出て、水天宮に車を停めて築地まで散歩。魚河岸食堂のセンリ軒でミックスサンド、ミルコー、シチュー。テラスは風があって気持ち良い。帰りは江戸バスで八重洲まで。
中央区築地6-26-1
(7/28)薄曇り。午前中、高樹町。昼はコレド室町のクラフトビアマーケットでキーマカレー。
夕方、Tと山利喜本店へ行ったが、満員で新店の方へ。レモンハイで乾杯、煮込み、お浸し、枝豆、イカ刺し、串。ギネスの後泡盛でお勘定。
江東区森下1-14-6
(7/27)曇り。かなり涼しい。午前中、溜池。用事後、Sさんとキャピトル東急のORIGAMIでランチ。オリガミセットはサラダ、スープ、豚ロースのグリル。どれも美味く、サービスも良かった。紅茶はポットで出されるのでゆっくりできる。
千代田区永田町2-10-3
雨のち曇り。午前中は湯島。用事後、天寿ゞで天丼と思ったが休み。御徒町まで行ってとんかつや寿司屋を眺めるが入る気にならず。大勝軒nextでつけ麺。食べてみて美味しいのにびっくり。大勝軒で一番美味しかった。細切りのナルトが入っているのが丸長を思い出す。丁寧に作ってある感じ。
台東区上野2-12-9
恵比寿に戻ると盆踊りの準備中。涼しいので帰りに渋谷まで散歩。
(7/25)曇り。時間がなくて昼抜き。午後は中野富士見町でセミナー。終了後、角萬で冷や大。久々に来たが、今日のは出来が悪い。茗渓館の嘉ノ雅にテラス席ができている。期間限定らしい。
(7/25)晴れ。昼は新宿の沢村でツナサンド。やっぱり美味しいナ。
渋谷区千駄ヶ谷 5-24-55
用事後、六本木へ。ミッドタウンのPALETASでレーコー。
(7/22)晴れ。昼は四谷三丁目の松井製麺所でうどん。まぁ美味しい。
新宿区四谷4-3-1
帰りに茗荷谷のスペールフルッタでジェラート。オババが無愛想だが美味しい。
文京区小石川5-31-5
(7/21)晴れ。午前中は下丸子。用事後、三越前に移動。昼はYUITOにある桃花林で冷やし担々麺。旨い。
中央区日本橋室町2-4-3
(7/20)晴れ。イベントで朝から品川。同僚から野球帽のプレゼントあり。朝はドトール、昼はビュッフェ。夜はインターシティの梨の家で焼肉。前より美味しくなっているような感じ。〆はビビン麺。
港区港南2-15-2
品プリの山手線で2時間位カラオケの後、解散。
(7/16)晴れ。相当暑い。朝、関口フランスパンでサンド。7/29-30に音羽夏祭りらしい。家で仕事。
(7/17)今日も家で仕事。3連休どこにも行ってないので昼は贅沢することにする。バスで上野広小路に出て新御徒町にある寛八へ。特松を頼み、ビール。蛸の煮物を肴に冷酒。握りは海老入りの玉子から。シマアジ、穴子、鮪、赤貝、海老、鰹、いくら、鉄火で終了。皆旨いが特に海老が良い。追加でアオリイカ、新子、鮪漬け、海老、ラストはかっぱ。イカは短冊に切ってあり、新食感。食べながら聞く大将の話が勉強になる。食後に沢庵と煮豆。1.4万。
台東区台東4-29-15
帰りに多慶屋を見て、バスで帰宅。
最近のコメント