« 2016年8 月 | メイン | 2016年10 月 »
今日も雨で散歩できず。午前中、3人で下赤塚の西松屋。駐車場が一杯なので隣のコメダ珈琲でモーニング。シュガートーストにしてみる。帰りに秋葉のソフマップで炊飯器。NW-WM1Aはまだ置いてないナ。
USB-DACを買ったので新しいヘッドフォンを試してみたくなり、前から興味のあったAKGの中からK612PROにした。ヨドバシで試聴した時程のインパクトがないのはエージングしてないから?
(9/23)雨止まず。昼は2人で近所にできた中華屋に行ったが臨時休業。ココイチで野菜三昧カレー。帰りに大塚に出て、加賀屋を覗くが、混んでいるのでぼたんへ。レモンサワーとホルモン。ホルモンはシロを煮たもので小皿なので量が少なくて良い。ハイボールを2杯飲み、ラーメン。バスで帰宅。
PCにつないでいたAudio engineのa2というアクティブスピーカーが壊れ、同じ規格の電源を買ってみたが直らず、色々迷ったがDAC内蔵のスピーカーは高いのでやめて、TANNOYのReveal 402とAmulechのUSB DAC、AL-38432DSを購入。402はa2より結構大きいがその分情報量が多く、発見があって楽しい。音量調節はFOSTEXの外付けボリュームコントローラー。
1. スキーウェアを家族と選んでいる。サイズが合わないとか話している。2. 連れとロシア旅行に行っている。役所の待合室で待たされ、ビール、はちみつをかけたクラッカーを食べる。3. 江戸時代。月に一度、お濠を泳ぐ魚を捕って焼いて食べる決まりがあり、銛を持って魚を狙う。最初は鯉が出てきたが、イカも捕れる。水が濁っていて気分が乗らない。
豪雨。午前中連れと池袋西武へ。催事場で三重県の物産展があり、ぶらぶら。手こね寿司が美味しそう。地下のDONQで食パン、それからとんかつを買い、家でサンド。旨い。夜はポトフ。
(9/21)昼は3人でびっくり寿司。
(9/20)昼はつばめグリルデリの弁当。帰りに東武地下でビタミンACEジュース。
(9/19)曇り時々雨。昼は連れと角萬。冷や肉と肉南蛮。今日のは豚肉が良いのを使っているみたいで柔らかくて美味。帰りに多慶屋。
(9/18)午前中は検査で日本橋。終了後新宿のほりうちで月見ラーメン。
夕方、連れと和楽路。17時で既にかなり入っている。鯵、鳥から、卵焼き、たこなど。キャベツの上に卵焼きが乗ったのがお好みっぽくて美味しい。
(9/16)薄曇り。朝はSunshine Juice、昼は2人でイチカバチカ。一風堂系のうどんの店。博多うどんなので麺がやわいが、出汁が強力。ごぼ天も薄切りサクサクで超気に入った。
渋谷区恵比寿南1-8-9
夕方、池袋で連れと待ち合わせ、イケチカとかいう場所にできたソバキチという蕎麦居酒屋。ホッピーとハイボールで乾杯。ハイボールは強炭酸でイケる。串天と煮込み、まぐろ、枝豆。まぐろはだめだが他は大丈夫。蕎麦も美味しい。値段は高めで8,000円弱。
豊島区西池袋1-1-6
最近のコメント