晴れ。8:30過ぎから散歩。播磨坂を下り、春日の方へ。菊坂の手前の路地を右に入り、うろうろしていると右京山という公園に出たので一休み。高台になっていて、見晴らしが良い。後で調べると上州高崎藩主松平右京亮の屋敷があったとのこと。この付近は道が狭く階段が方々にあって尾道感がある。お茶の水まで歩き、電車で帰宅。
コメントを投稿
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント