« 2015年2 月 | メイン | 2015年4 月 »
(2/25)曇り。昼は1人で坂内。ねぎラーメン。旨い〜。
渋谷区恵比寿1-4-1
(2/24)昼は2人でなかよしはなれ。今日はぶり照り。最高。
渋谷区恵比寿1-21-5
(2/23)気温が高い。昼は恵比寿のバス通りにできた風鈴屋という蕎麦屋。食べてみると(続く)
(2/21)三津五郎死す
(2/22)雨のち曇。午前中連れと副都心線に乗り早稲田松竹へ。ジャック・タチのぼくの伯父さん、ぼくの伯父さんの休日。確か以前大貫妙子がラジオでジャック・タチの話をしていたのを聞いて、興味があった。初めて見たが、最初はマルクス兄弟っぽいと思ったが、間が優雅だしオシャレ〜。ファンになった。
映画館の近所のはなまるでうどんを食べ、山手線で帰宅。
(2/20)晴れ。昼は2人でガレットスタンド。最初にサラダとスープが出るが、しっかりしているので期待値がUP。ガレットは香ばしくてとても美味しい。Mさんは量が不足とのこと。
渋谷区恵比寿4-9-5
(2/19)昼は3人でBIANでスンドゥブ。辛さはベリーマイルドにしたけど、丁度良いくらい。あさりの出汁が効いていてグー。
渋谷区恵比寿1-8-7
(2/18)昼は2人で最近お気に入りのなかよしはなれ。白身(忘れた)と牡蠣フライ。ご飯が美味しいのでお代わりしてしまう。
(2/17)雨。御茶ノ水に出て病院に行くが時間を間違えていた。歩いて大至まで行きチャーシュー麺。旨い。
文京区湯島2-1-2
まだ時間があるので本郷三丁目まで歩き、上島珈琲で黒糖コーヒー。
夕方、和楽路に入り生、鰹、なまこ、手羽、熱燗。鰹が絶品だった。店の主は旅行から戻っていた。
文京区小石川5-4-8
(2/16)曇り。午前中下丸子。コメダでモーニング。用事後品川へ。港南口の梅もとで丼のセット。ここは生卵がサービスで付く。
港区港南2-2-5
午後のイベント後帰宅。バラいろダンディで地獄の黙示録のメーキングがあるというのを見て、コレクターズ・エディションを頼んでいたのが来ていた。
Kenyon Jarvis: Taxi Driver Screenplay
加藤和彦: エゴ ~ 加藤和彦、加藤和彦を語る
加藤 和彦: 優雅の条件
立川 談春: 赤めだか (*****)
魔夜 峰央: 翔んで埼玉
川上 量生: ニコニコ哲学
寺山 修司: あゝ、荒野
岡本 太郎: 今日の芸術
伊集院 静: いねむり先生 (*****)
松田 洋子: ママゴト 3 (*****)
松田 洋子: ママゴト 2 (*****)
松田 洋子: ママゴト 1 (*****)
三部 けい: 僕だけがいない街(1) (*****)
徳大寺 有恒: 駆け抜けてきた: 我が人生と14台のクルマたち (*****)
池波正太郎: 散歩のとき何か食べたくなって (****)
カズオ・イシグロ: わたしを離さないで
伊集院静: なぎさホテル (*****)
島田 雅彦: 退廃姉妹
松本英子: 謎のあの店
最近のコメント