(4/27)曇り。連れとチャリで水天宮へ。ロイヤルパークホテルで開催中の東京国際コイン・コンヴェンションを見物。すごい人。
帰りに駿河台下の丸亀製麺でうどん。家で天まめ。
(4/21)晴れ。帰りに神楽坂を通ると古い中華屋などがあった一角がとうとう取り壊し。夕方、スバルの人が来て車庫の試し入れ。問題なし。ブロンズ色の車体がとてもグレイスな感じ。
(12/23)快晴。仕事の帰りに学士会館を撮影。年末で閉館とは実にもったいない。
(12/24)曇り。家で仕事。午後3時にDecadence du Chocolatにケーキを取りに行く。夜は鶏ももとエビとカニのクリーム、サラダとバロークスを2本。毎年のことだが、食べ過ぎた。
(5/11)晴れ。朝ポタして岩田でホットサンド。気候が良いので遠回りして帰宅。夕方、連れと伊勢元へ。ボール&もつ焼きを堪能。
(5/18)快晴。O氏とビッグサイトで待ち合わせてデザインフェスタで取材。成果はなかったがイベントの内容が面白い。
新橋に移動し、駅ビル地下の居酒屋に入ったがまずいのですぐに出て、開店を待って味仙へ。味仙は前から来たかったが、何を食べても美味しくテンションが上がりっぱなし。ひたすらレモンサワーをお代わり。
(5/21)曇り。午後、連れとチャリで三社祭を見て回る。動画ばかり撮っていたので写真無し。1時間ほど見てから橋場OKで買い物して帰宅。
(5/24)快晴。日比谷公園のバラが良い感じ。セールで買ったWAQのランタン届く。夜すき煮。
(12/21)夕方、連れと電車で国立競技場で開催されるOUR STADIUMへ。できたばかりのグランドを見るととても気分が良い。松岡修造がテンション高く開演前の客席を暖めている。18:30になり、最初は各地のお祭り。会場が広すぎてちょっとアレかも。次にカズが登場、会場がどよめく。そしてラグビー全日本の選手の挨拶があり、いよいよドリカムの登場なのだが、興味がないので何も思わず。次にメインアクトの嵐。ゴンドラに乗ってメンバーが登場するや会場がすごい盛り上がりで、曲と歓声とファンの歌声がうねる感じが興奮させられる。その後はボルト達のレースがあり、ゆずが登場、1曲歌って散開。青山一丁目まで歩いて、帰宅。ハードな一日だったわ。
9:30頃に連れと家を出てバスに乗る。御徒町で降りて浅草まで散歩。まだ早いので松屋地下でDONQのサンドを買い、浅草公会堂へ。二度目の新春浅草歌舞伎観劇。華やかな舞台でとても良かった。帰りも御徒町まで歩き、松坂屋地下で買い物して帰宅。
(8/1)森下のファミマで缶チューハイ、氷、じゃがりこなどを買い、タクシーで東大島へ。去年とても良かったので今年も江東花火大会を見物。土手に座って見るのは田舎の花火大会っぽい雰囲気が味わえる。1時間弱で終わるのも良い。雨の予報だったので諦めていたが、最後まで降らず。東大島まで歩き都営線経由で帰宅。
最近のコメント