(11/5)晴れ。連れと車で深谷の農産物直売所へ。途中のSAで朝食。野菜を買ってからスマホで調べて上総屋という寄居駅前の蕎麦屋へ。三色、五色の蕎麦を食べたが、どうにもいけない。食後に地元の祭を見学。
(11/4)晴れ。連れと地下鉄に乗り、国会議事堂前で下車。日枝神社に登ると七五三で華やかな感じ。表参道まで歩いて清水湯へ。開店してすぐなのに混んでいる。風呂上がりにフルーツ牛乳。
原宿駅まで歩き、代々木で降りて、参宮橋方面へ。代々木駅前にある傷天のビル、まだあるんだ。びっくり。LA BUONA VITAという店に入る。コースに飲み放題を付けても5,000円位と安い。スパークリングを飲みつつ前菜、パスタ。どれも旨い。メインは魚。これも良かった。
渋谷区代々木1-45-4
(11/3)快晴。連れと散歩に出ると、バス操車場跡地で遺跡の説明会があり、参加する。
バスで湯島に出て、上野公園を散歩し、鶯谷へ。萩の湯に入った後、中にある食堂で生とつまみ。湯上がりなのでとても旨い。
鶯谷駅前にある大弘軒に移動。チューハイは瓶で出されるが、氷が氷屋のもので感激。餃子とカニ玉。どちらも旨い。〆に食べてチャーハンが素晴らしい。
台東区根岸1-7-11
(10/9)晴れ。連れと南北線に乗り王子神谷で下車、赤羽まで散歩。川栄で名前を書いて1時間ぶらぶら、電話が来たので店へ。少し飲んでからうな重。美味しかった。
(10/9)晴れ。連れとりんかい線で大井町に出て、駅前から蒲田方面行きのバスに乗る。途中で降りて、池上本門寺にお参り。陽気が良過ぎて暑い。池上線に乗って蒲田へ。
金春に入って、あれこれ食べるがお粗末でがっかり。デパートのジュースで口直し。
(10/6)曇り。朝渋谷から散歩してアトレの神戸屋でモーニング(600円)。昼は2人でみなみ、肉豆腐。その後、最近できたTHE ALLEY LUJIAOXIANGで台湾紅茶、甘い。
(10/5)曇り。朝は代官山から歩いて俺のBakery&Cafeでモーニング。昼は4人で海南鶏飯食堂2でチキンライス。ご飯食べ過ぎた。
(9/27)晴れ。白金高輪から散歩。ガーデンプレイスにできた俺のBakery&Cafeでモーニング(500円)。なかなか結構。
昼は3人でびっくり寿司。ご飯多い。
(9/24)晴れ。連れと日暮里に出て、初めて舎人ライナーに乗車。高い所を走るので眺めが良い。谷在家で降り、ローソンでサンドを買って舎人公園へ。結構暑い。ベンチでサンドを食べ、芝のテントを眺める。滑り台やプール、キャンプ場など色々な施設あり。
南に歩く。あられ工場の前であられを売っているので買う。バイク屋の店先に懐かしのCB750Fが。面白いシールだらけの銭湯の脇を通り、西新井大師の裏へ。はんなりという茶店に入って一休み。抹茶オレとアイス。
足立区西新井1-25-6
西新井大師にお参りし、草団子を買う。ドイトで買い物し、江北から舎人ライナー。春日のクイーンズで買い物、墓参してから帰宅。
(9/18)床屋に行こうと連れと御茶ノ水から歩いたが休みなので秋葉から散歩。しかし台風一過で気温が上がっていて暑いので鳥越神社からめぐりんに乗る。スポーツセンターの手前で降りて、弁天まで歩く。着くと11:27で計算通り。座敷に通され、スーパードライで乾杯。枝豆は茹でたてが出て来る。冷や豚南の肉をつまみにエビス。旨い〜。雷門前からバスで池袋へ。遠くて途中で尻が痛くなる。西武で買い物して帰宅。
最近のコメント