新年おめでとうございます。
快晴。おせちを食べてテレビを見ながらうたた寝し、午後から散歩。大手町で地下鉄を降りて日本橋〜銀座。開いている店が少ないためか人もまばら。丸の内ピカデリーは営業しており、ブレードランナーがかかっていたが時間が合わず断念。帝劇ではジャニーズアイランドという出し物をやっている。東京駅に戻り、地下鉄に乗る。5km弱。
曇りのち雨。8時台に連れと新宿へ。伊勢丹に駐車して、ベーカリー&レストラン 沢村へ。ホットドッグがパン、ソース、ソーセージが揃って旨く、非常に感動。来て良かった。正月用の食材を買い、紀庵で蕎麦を受け取って帰宅。
渋谷区千駄ヶ谷 5
賀状の印刷をするとうまくいかず、プリンターが壊れた模様。ビックカメラで新しいのを買ってセットアップし夕方に印刷終了。雨が降ったので窓の掃除は持ち越し。
これで今年は終了です。皆様良いお年を。
(12/15)一泊の金沢旅行、早起きして羽田へ。荷物を預けて和定食。
小松空港に着いてレンタカーに電話したら予約してなかった。オリックスでアクアが借りられ、高速に乗る。氷見にあるうみあかりという宿で日帰り温泉。施設もスタッフもかなりのものだが、お湯に浸かって畳でゴロンとすると気にならなくなる。昼は食堂で魚系。
番屋街に寄り、いちごアイス。
金沢駅前に移動、チェックインして駅で土産物を買う。バスで近江町市場に出て、むさしまで歩く。
6時前なので他に客はなく、カウンターに着席。生とハイボールで乾杯。刺身のぶりが最高。香箱蟹もまた最高。白寿のにごりは微発泡で飲みやすい。その後、天狗舞。
のどぐろ、バイ貝、ガス海老、アスパラ、蟹チャーハンと一気に片付ける。大満足。タクシーで宿に戻り、入浴して就寝。
(12/10)晴れ。連れと浅草に行き、弁天で冷や豚南。浅草寺を少し歩いて帰宅。
(11/26)晴れ。連れとバスで蔵前に出て人形町まで散歩。着いてみるとお店が開いておらず、そのまま帰宅。
(11/25)快晴。連れと車で青山へ。ツインビルに停めて、銀杏並木へ。やはりかなりの混雑。絵画館前で折り返すと昼になり、ホコ天。青山墓地に向かう途中、藪そばがあり、入ってみると実に良い雰囲気。たぬきともり。良いお店。後で調べたらラーメンが旨い由。
港区南青山2-19-2
(11/14)曇り。朝、車で出て、絵画館前の銀杏を見る。昼はTOOTH TOOTHで魚のグリル。
(11/13)晴れ。昼は2人で一風堂。午後、新富町でセミナーに参加。帰りは日本橋経由で淡路町まで歩く。良い運動になった。
(11/12)晴れ。連れと散歩して神楽坂へ。秋祭りらしく、ホコ天にして大道芸人や芸者の練り歩きなどやっている。芸者の列に着いて歩いていると、九頭竜蕎麦という蕎麦屋があり、入る。ランチのコースを頼むと、日本酒の肴が色々出てくるので熱燗。美味しかった。
新宿区神楽坂3-3
(11/11)晴れ。連れとバスで湯島に出て、PARCOyaをちょっとだけ見学。松が谷の鰹節屋で買い物し、秋葉を抜けて淡路町へ。太一という街中華でランチ。期待した程ではなかった。
千代田区神田駿河台3-3-10
最近のコメント