« 2013年11 月 | メイン | 2014年1 月 »
iPad mini retinaはセルラー版にしたので、Google Mapsでカーナビしてみた。やはり広い範囲が表示されるので、後でどちらに曲がるかがわかりやすい。Appleのマップだと表示範囲があまり広くならない。
(12/21)松が谷のさがみ屋に正月の肉を頼みに行き、近くのWaffle cafe Yでお茶。ワッフルを少しもらう。美味しい。XperiaのAR Effectで遊ぶ。
台東区松が谷2-25-5
(12/21)快晴。やっと雨が止んだ。4人で新丸ビルへ。蕎麦屋に入る予定だったが、行列なので酢重DINING。ハヤシライス、ミックスフライ、鮭。私はさば味噌煮。素晴らしく旨い。
千代田区丸の内1-5-1
(12/19)雨。昼から外出。浜松町の三和という店でちらし寿司(1,200円)。まぐろが旨い。
港区浜松町1-5-10
イベント見学後、帰宅。
(12/17)冷たい雨。昼は恵比寿のパン屋のキッシュ。飲み会があるので福村でかけそばを食べて新橋へ。博品館前でYさんと待ち合わせ、すゞの樹というバーへ。ビールを飲み、22時までママさん達と談笑。マスターが帰ってきてからは音楽の話。博識なのに舌を巻く。23時半頃解散。
中央区銀座8-7-4
Speedtestを使ってiPad mini retina(au)のLTE速度を検証。
これはXperia Z1(au)。
これはiPhone5(SB)。
下りはiPad、上りはXperiaが一番速い。
晴れ。朝は代官山経由で仕事場へ。昼は富士そばでいか天そば。今日のはつゆがしょっぱくて天ぷらが固く、正直しんどい。
渋谷区恵比寿1-5-2
晴れ。今日は休み。朝、銀座に出て東宝シネマズシャンテでマラヴィータを観る。思ったより笑えないが、殺し屋が渋かった。終了後、散歩。数寄屋橋の宝くじ売り場に長い行列。日本橋方面に歩き、丸善に入る。初めて入ったっぽい。ネクタイ売り場が昭和。とらやで羊羹を買い、三越前から地下鉄で帰宅。
(12/13)晴れ。仕事場の忘年ランチでル・パルク。レディースコース(2,800円)は9品。ドラゴンハイボール(紹興酒のソーダ割)、生で乾杯。点心が美味しい。
渋谷区恵比寿西1-19-6
(12/12)晴れ。昼は4人でTsunami。2階に上がり、靴を脱いで席へ。おすすめのなすとひき肉のカレー。美味しい。
渋谷区恵比寿1-22-3
最近のコメント